長野県近県でトヨタアルファード 乗り出し200万円台でお探しなら 長野県茅野市のトラストカーサービス オギノ茅野SC店
新車・未使用車専門店
トラストカーサービス オギノ茅野SC店
〒391-0002 長野県茅野市塚原1-17-1 オギノSC内
営業時間:10:00~19:00
無料相談実施中
お気軽にお問合せください
トリプルオーセブン
0266-73-0007
メールでのお問合せはこちら
こちらでは、車お探し専門店「トラストカーサービス」で、お問合せから商談、納車へのサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
どんなご相談でもOKです。
ご来店をいただきましたら・・・
まず、お客様のご希望条件やお車に対しての思いやりをよく聞き、共有在庫や過去の相場を参考に条件に合ったお車を選んでいきます。
希望のお車が決まりましたら、オートオークションに出品されているクルマや共有在庫の中から選んでご紹介していきます。
出品表と写真から判断します。
ご希望の車がありましたら、出品票の状態を確認しながら、キズや凹みの状態、セールスポイントまたは機関的な情報をご説明しながらご提案していきます。
この時に、なんとなく「いいな〜!」と感じていただければ下見の依頼をしてください。
入念に下見をいたします。
セリの当日のみ、オークションに出品されている車両の現車確認(下見)が出来ます。
このとき出品票にある記載事項と照らし合わせながらひとつひとつ確認していきます。
その際、出品票に記載されていない、例えば、車内の臭いやエンジン機関系の状態も確認していきます。
万が一、車内の臭いがタバコやペット臭、エンジンに異音があったりすれば無理におすすめせず、逆にセリの中止をお願いすることもあります。
下見の結果は、必ずご依頼をいただいたお客様にご報告させていただき、最終的にお客様のご納得していただき、入札の依頼をされた場合に限り、入札をいたします。
オークション会場です。
ご紹介したお車の下見が終わり、状態が良ければ、いよいよ入札です。
セリ時間は、オークションの当日の朝に確認できますので、じっと出品の順番を待たなくても大丈夫です。
オークションの競り画面です。
セリ時間が近づいたら、入札準備です。セリをする会場、セリにかかるレーンなどを確認し、待ちます。
ここから費用が発生しますのでご注意を!
ご依頼を受けましたお車のセリが相場通りに競り上がり、一番多くの金額をい入札した業者が落札となります。
専門の陸送業者に依頼をかけます。
無事落札できましたら、オークション会場から弊社諏訪店に陸送されます。
落札されたお車は弊社諏訪店に陸送され、中古車という商品に仕上げていきます。
下見で確認した箇所を再チェックします。
陸送されたお車は、到着後出品票どおりの車か?また下見の際にチェックできなかった点など隅々までチェックします。万が一出品票と違ったり、車に何らかのトラブルがあればオークション会場にクレームを入れなければなりません。その箇所を見逃せばノークレームになり受け付けてくれなくなります。そうならないためにも必ずチェックします。
ご満足の一台に仕上げていきます。
チェックが終わると、続いてクリーニングをします。
オークションから直接届いた車は、まだ中古車という商品になっていないため、前のユーザーさんが乗りぱなしというものもあります。
まずは、掃除機を使って掃除をします。
入念に・・・
続いてスチームクリーナで汚れを落としていきます。
消毒も怠りません
掃除機→スチームクリーナーが終わったらさらに掃除機ですいあげます。
クリーニングが終了したら、除菌消臭剤、カビ防止剤で仕上げていきます。
ピカピカに
内装が終了したら、続いて外装の磨きをします。
中古車という商品に仕上げりました。
内外装の仕上げで中古車という商品に仕上げ、いつでも納車できます。
100か所以上にわたる点検を実施
いよいよ納車整備に入ります。
ここでは、当社認証工場にて12か月または24か月点検を実施します。
エンジンオイル、エレメントは必ず交換します。また交換が必要な消耗品または不良品はすべて交換します。
登録事務所にて登録します。
登録は、ほとんどの地域で実施できます。封印もできますので普通車の登録もOKです。
おご満足にいただけるように
いよいよ待ちに待った納車の日です。
ピカピカになった車を前に「ハイ、チーズ」
楽しいカーライフをお送りください。